OBOLADAREN music005
こんばんは。
福岡 大名より古着屋OBOLADARENです。
今回は僕が音楽ジャンキーになったきっかけを作った方々を紹介します。
中学・高校の多感な時期に毎日聞いていた音楽の数々です。
本日は邦楽編。
air jamは僕の幹だと思います。
ハイスタがいなければ、日本のストリートはかなりつまらないものになっていたはずです。
YouTubeもない20年前、田舎の僕にとってブラフマンのライブはとてつもなくエモーショナルでした。
ベースをやたらと下げて弾いていたのは、間違いなくマッドの影響でした。
ベーシストが音を作ることがスタンダードなんだと学んだバンドです。
スタイル・言動全てロケンローです。
照井さんのシャウトが大好きです。
いずれも20年程前になりますが今だに輝き続けています。stay goldです。
まだまだたくさんありますが、昔を振り返ってパッと出た方をピックしました。本当はまだまだたくさんありますが。。。
本当に紹介してもしきれない感じです。
ありがとうございました。
0コメント